今回は、『株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』についてご紹介いたします。
まずそのスクール概要からお伝えし、特徴、取得できる資格、カリキュラム、についてご紹介いたします。
Contents
スクール概要
まず初めに株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクールについてその概要をお伝えしたいと思います。
『株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』は千葉県と神奈川県に拠点を持つJUIDA(ジュイダ)認定のドローンスクールです。
運営もとである株式会社CATS(キャッツ)は、ドローン技能スクールの運営とドローン販売の他にも、建材資材の仕入・販売・建設関連機器の販売・リース業務を行っている会社です。
千葉にある国内最大級の練習施設を利用し、JUIDA(ジュイダ)の資格である『操縦技能証明証』と『安全運航管理者証明証』の取得を目指すカリキュラムを扱っています。
資格習得は最短3日とのことです。
次の項目では、株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクールの事業内容について詳しくご紹介していきたいと思います。
株式会社CATS(キャッツ)の事業内容
ここでは、株式会社CATS(キャッツ)の事業内容についてお話ししていきたいと思います。
ドローンスクール運営:JUIDA(ジュイダ)認定資格取得コース
メインである株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクールでは、冒頭でもご紹介したように、JUIDA(ジュイダ)の資格習得を目指したコースを展開しています。
定められたカリキュラムを修了することで、JUIDA(ジュイダ)の資格である『操縦技能証明証』や『安全運航管理者証明証』が取得できます。
ドローンビジネスの活用例やドローンパイロットに求められる運用に関する知識と、機体点検・操縦・撮影といった操縦技能を習得することができる内容になっています。
飛行場の貸し出し
株式会社CATS(キャッツ)では、ドローンスクールの会場にも使用する国内最大級のドローン練習施設を完備しています。
ドローン資格保持者の自主トレーニングから用途に応じたドローンの飛行を可能としているので、どんな方でも気軽に利用できるようです。
また、ドローン機体に関しても豊富な機種があるようで、実際に見たり触ったり産業ドローンを飛ばすことも可能とのことです。
先ほど紹介した、国内最大級のスペースを存分に生かして、おもいっきり操縦できる環境がとと乗っています。
貸し出し料金
- 平日半日:30,000円
終日:60,000円 - 週末祝日半日:30,000円
終日:60,000円
- 平日半日:30,000円
終日:60,000円 - 週末祝日ご利用いただけません。
※公式HPより
設備点検・ドローン農薬散布のご依頼
株式会社CATS(キャッツ)では、産業用ドローンを扱った事業も行っています。
例えば、赤外線カメラ搭載機や上向き撮影可能機体を保有しているなど、あらゆる設備点検に対応できるようです。
また、AGRAS「MG-1」を使用した最近ニーズが高まっている農薬散布事業も行っているようなので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
ドローン練習場紹介
ここでは『株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』の練習場についてご紹介していきたいと思います。
市原ドローンフィールド
まず初めに、市原ドローンフィールドです。
ここは、株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクールのJUIDA(ジュイダ)のカリキュラムを実際に受講できる場所になっています。
詳細は以下のとおりです。
市原ドローンフィールドの詳細
- 特徴雨天でも明るく飛ばせる屋内練習場併設広大なスペースで大きな産業機もフライト可能
- 営業時間9:00~17:00
※イベント等で貸し切りとなることがございます。
※前日までにご予約の上でご来場ください。 - 定休日不定休(カレンダー等でご確認ください)
- 設備ミーティングルーム(座学)約20名、駐車場(数に限りがございます)、休憩スペース、電源、トイレ、ヘリパッド、初心者向けネット
- 敷地面積▼屋外練習場
飛行エリア:25m x 50m
▼屋内練習場
飛行エリア:6m x 9m x 7m - 住所:〒290-0011 千葉県市原市能満1576-1
※公式HPより
湘南ドローンフィールド
続いて、湘南ドローンフィールドの紹介です。
その名の通り、神奈川県は平塚市にあるこの湘南ドローンフィールドでは、河川敷の広大なスペースを生かした練習場になっています。
詳しい詳細は以下のとおりです。
湘南ドローンフィールドの詳細
- 特徴ドローン業界最高規模の広さを誇る屋外飛行スペース
- 営業時間9:00~17:00
※イベント等で貸し切りとなることがございます。
※前日までにご予約の上でご来場ください。 - 定休日土・日
- 設備駐車場、初心者向けネット
- 敷地面積▼屋外練習場
Aフィールド 90m×90m
B・C・Dフィールド 100m×100m - 住所:〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮4-18-1
※公式HPより
取得できる資格
ここでは、『株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』で取得可能なドローン資格についてお話しいたします。
後ほどご紹介する株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』が定めているカリキュラムを終ると、試験を受けます。
その試験を突破すると、晴れてJUIDA(ジュイダ)が発行する資格への申請が行えます。
そんなJUIDA(ジュイダ)とは、一般社団法人日本UAS産業振興協議会のことです。
JUIDA(ジュイダ)はドローン業界の教育の一貫として、スクール認定を行なっており、以下の資格発行を行うことでこれからの日本のドローン市場を、技術も人材も育成していくことを目的としています。
JUIDA(ジュイダ)で得られる二つの資格
『操縦技能証明証』:無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する者に与えられる証明証で、操縦技能を認める資格になります。
『安全運航管理者証明証』:無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理する者に与えられる証明証です。
このJUIDA(ジュイダ)の資格は、申請料と年間の更新手数料がかかります。
料金は以下の通りです。
手数料一覧
- 操縦技能証明証交付申請手数料…22,000円(税込)
- 安全運航管理者証明証交付申請手数料…16,500円(税込)
- 個人準会員年会費…5,000円(税込)
※公式HPより
カリキュラム
ここでは、カリキュラムについてご紹介いたします。
株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクールでは、『操縦技能コース』『安全運行管理者コース』の大きく3つのコースがあります。
操縦技能証明コース
まず、操縦技能証明コースです。
このコースでは、『ドローンを飛行させるにあたり必要な知識(法律など)や基本操縦』を学ぶことができます。
詳しい価格や日程、カリキュラム内容は以下の通りです。
操縦技能証明コース概要
修了後、別途JUIDAへ申請することで「JUIDA操縦技能証明証」を取得できます。 1日目の座学のみオンライン講座の受講も可能です。
- 日数
- : 合計 2.5日間
- 料金
- : 合計 220,000円(税込)
うち申込金 55,000円(税込)、受講料 165,000円(税込) - 教材
- : JUIDA指定テキスト
- 取得資格
- : JUIDA操縦技能証明証申請資格
カリキュラム
- 1日目
- : 座学(6.5h) / 座学内容筆記テスト(0.5h)
- 2日目
- : 飛行実習(7.0h)
- 3日目
- : 飛行実習(2.0h) / 飛行テスト(0.5h) / テスト結果通知・修了式(0.5h)
安全運航管理者コース
続いて、安全運行管理者コースです。
このコースでは、『無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメント』について学びます。
この安全運行管理者コースは、JUIDA(ジュイダ)無人航空機操縦技能証明証を取得した方だけが、受講することができます。
詳しい価格や日程、カリキュラム内容は以下の通りです。
安全運行管理者コース概要
- 日数
- : 合計 0.5日間
- 料金
- : 合計 55,000円(税込) 一括払いのみ
- 教材
- : JUIDA指定テキスト
- 取得資格
- : JUIDA安全運航管理者証明証申請資格
カリキュラム
- 1日目
- : 座学(3.0h) / 座学内容筆記テスト(0.5h)
テスト結果通知・修了式(0.5h)
※公式HPより
最後に
いかがだったでしょうか。
今回は、『株式会社CATS(キャッツ)ドローンスクール』というスクールについてご紹介いたしました。
このスクールは『国内最大級の練習施設を利用した実践型スクール』と言えるでしょう。
気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。