今回は、DPA(ディーパ)認定で日本一の受講生数を誇る『DBS(ドローンビジネススクール)東京』の無料体験講習会に行って参りましたので、ご紹介させていただきます。
まずはそのスクール概要からお話ししアクセスや体験講習内容、取得できる資格などなど様々な角度からお伝えできればと考えているのでぜひ最後までご覧ください。
DBS(ドローンビジネススクール)
Contents
スクール概要
まず初めにスクール概要についてお話しいたします。
DBS(ドローンビジネススクール)東京は、ドローンを使ったビジネスを展開しているスカイエステート株式会社が運営するドローンスクールで、場所は東京都江戸川区にあります。
このスクールを一言でいうと『ドローン操縦士資格が素早く取得でき、卒業後も手厚いサポートがある国内最大級のスクール』です。
国内受講生数No. 1の実績があるこのスクールでは、最短2日で国土交通省認定資格が手に入るだけでなく、資格取得後の就活までサポートしていることが最大の魅力です。
実践形式を重んじたDPA(ディーパ)のカリキュラムに加え、ビジネスでの利用を目的とした手厚いサポート体制もあるので、初心者の方でも圧倒的な技術力を養えるスクールと言えそうです。
DBS(ドローンビジネススクール)
魅力
続いて、DBS(ドローンビジネススクール)東京の魅力についてご紹介していきたいと思います。
卒業後の手厚いサポート体制
まず一つ目は、『卒業後のサポートの手厚さ』です。
DBS東京では、卒業後のドローン練習場の利用が無料で何回でも行うことができます。
さらに、空撮で必要になる動画編集の講座やドローン測量のソフト説明会、赤外線ドローン勉強会、などドローンに関する詳しい勉強会に参加できる権利まで取得できるんですね。
また、勉強会などの集まりだけでなくバーべキュー交流会など、様々なイベントもあるので楽しいコミュニティ形成が行えます。
さらにさらに、新規事業の立ち上げ支援や、小難しい航空局の各種申請の無料サポート、新しい機体の購入相談などなど、ドローンを操縦するにおいて必要になる相談も無料でできるので安心です。
何より、資格習得はあくまで手段であり、そのさきの行動が一番大切になってくるので、こうした卒業後の手厚いサポートは最重要と言えます。
現場で働くインストラクターによる完全個別指導
続いて、講義スタイルについての魅力についてご紹介いたします。
DBS(ドローンビジネススクール)東京では、豊富な経験を持つインストラクターによるマンツーマン指導を行なっています。
多くのドローンスクールは集団での受講形式が多く、総フライト時間に他の受講者が操縦している時間も含めるため、一般的なドローンスクールでは実質的な操縦時間はとても少ないのが現状です。
しかし、DBS東京校ではマンツーマン形式を採用しているので、簡単な質問から難しい技術に関しても気軽かつ何度でも質問することができます。
加えて、インストラクターは全員総フライト時間が2000時間を超えるドローンによる空撮や点検事業などの現場で働く方々なので、実践技術を身につけるには最適な環境と言えるでしょう。
DBS(ドローンビジネススクール)
資格を生かした就活までサポート
続いては、就活支援についてです。
DBS(ドローンビジネススクール)東京では、上記でご紹介した卒業後のサポートの他にも、副業・転職サービスを展開しています。
その名も「SORAeMON」というものです。
これは、DBS東京の運営会社であるスカイエステート株式会社が作成したマッチングサービスで、点検、壁面調査など、操縦士と操縦士に合った案件が見つかるプラットフォームというサービス内容になっています。
手軽に操縦士登録できるものなので、気になった方は是非チェックしてみてください!
都内最大級の練習場が使い放題
卒業後のサポートの場でも申し上げた通り、DBS東京校で使用できる練習場は卒業後使い放題でした。
しかし驚くべきはその大きさとスペックです。
実は、この練習場は都内最大級のもので、屋内のため天候にも左右されないんですね〜。
そして、このスクールを卒業した生徒専用のコートもあるため、卒業後でも天候や他の生徒さんを気にせず気軽に練習ができるんです。
そこでは、経験豊富なスタッフへの質問もできるため、受講時には感じられなかった一段と高いレベルの質問が生まれた後も、気軽に相談できるのは嬉しいですよね。
アクセス

冒頭でもお伝えした通り『DBS(ドローンビジネススクール)東京』は、都内である東京江戸川区にあります。
最寄り駅は都営新宿線の船堀駅で、船堀駅北口から徒歩9分のところにあります。
スクールの目の前には駐車場もあるので、車でくることも可能です。
到着すると、倉庫を改良した広いドローン練習施設が見えます。
右手側から入ると早速受付場があり、スタッフが常に常駐しているので気軽に声をかけられる様子でした。
また、近くにはコンビニや飲食が可能なお店もあったので、ランチを楽しんでから通うこともできそうです。
DBS(ドローンビジネススクール)
無料体験講習会内容
ここからは、実際に体験講習会の説明をしていきたいと思います。
DBS(ドローンビジネススクール)東京の無料体験講習会では、「ドローンスクールの概要や機体の説明、シミュレーター体験、実機操縦体験」など盛り沢山な内容でした。
体験講習会の概要は以下の通りです。
体験講習会の概要
- 受講時間:60分
- 参加費:無料
- 会場:DBS東京校 船堀練習場;東京都江戸川区松江5-7-13
- 構成:『①スクール・ドローン市場説明 ②ドローン実機紹介 ③シミュレーション・実機操縦体験』
また、もちろん操縦体験に使用するドローンは無料貸出をして頂けます。
以下、詳しい内容についてそれぞれご紹介してきます。
DBS(ドローンビジネススクール)
スクール説明・ドローンについての説明
まず、体験会のはじめに「スクールの概要」と「ドローン」について説明を受けました。
スクール概要では、冒頭でお伝えしたような内容をお伺いし、ドローンの説明ではドローン市場や活用現場、航空法などをスライドを用いて非常にわかりやすく説明していただきました。
わからない内容に関しては、その都度質疑応答もできるのでその場で解消することができました。
また、仮に卒業後の用途が明確な場合は、マニュアル通りの説明ではなく、その内容に沿った説明を受けることができるので、非常にフレキシブルで受講者にあった内容と言えます。
ドローン機体紹介
続いて、ドローン機体紹介です。
世界一のシェアを誇るドローンメーカーDJI(ディージェーアイ)の製品の説明を受けました。
マヴィックプロやファントムなど、民間ようから産業用ドローンに関して、それぞれの特徴や性能について詳しく説明を受けることができます。
シミュレーター体験・実機ドローン操縦体験
最後に、操縦体験です。
ここでは、シミュレーションゲームを用いた操縦体験と実際のカリキュラムで使用する実機でのドローン操縦体験をすることができます。
飛行申請に必要な飛行時間にもカウントされる程精度の高いシミュレーターを使って、ドローンの操作方法を体験することができました。
もちろん、これもマンツーマンです。
教習所のようにインストラクターとの操縦切り替えがすぐ行えるコントローラーを使用するので、初めてで、心配という方でも安心できるものだと言えます。
DBS(ドローンビジネススクール)
プレゼント
無料体験講習会を終えると、最後に「ドローン入門マニュアル」をもらえます。
このマニュアルでは、ドローンの規制だけでなく飛行させる際の手順をまとめたDBS東京校オリジナルのマニュアルなんですね。
非売品なので、これを貰うだけでも価値があると言えるでしょう。
取得できる資格について
最後に、DBSで習得可能な資格についてご紹介いたします。
DBSでは定められたカリキュラムを終了すると『回転翼三級』という資格を申請することができます。
この資格は、「ドローンを操縦するにあたり、国土交通省が定める法令を踏まえてその知識と技術を有していることを示す民間資格」です。
発行元は、DPA(ディーパ)というドローン協会で、『DPA(般社団法人 ドローン操縦士協会)』を指しています。
そんな一般社団法人ドローン操縦士協会ことDPA(ディーパ)における「ドローンの健全な発展を促進する取り組み」として、『回転翼三級』のような操縦技術の認証があるという仕組みになっています。
回転翼三級を取得しておくことで、得られるメリットは以下の三点です。
メリット3つ
メリット1 | メリット2 | メリット3 |
高度な飛行技術を 習得することができるライセンスカードの提示により、国土交通省への飛行許可申請を一部簡略化することができます。それにより、現場でのスムーズな活用が可能となります。 |
国土交通省認定の信頼され 求められる人材になるドローン活用時には土地所有者、及び近隣住民への説明が必要不可欠です。その際、ライセンスの有無は交渉の大きな鍵となります。 |
どこでも安心安全に 飛ばすことができるビジネスシーンにおいても、資格の有無は大きな鍵となります。提案時に安心を担保することで、クライアントからの信頼感は大きくなります。 |
上記に加え、来年度から変更が予定されている『ドローン免許の国家資格化』にも何らかの優遇措置が取られるとされていますので、気になった方は是非チェックしてみてください。
DBS(ドローンビジネススクール)
最後に
いかがだったでしょうか。
今回は、『DBS(ドローンビジネススクール)東京』についてお話しいたしました。
ドローン事業を行なっている会社が運営元であり、『ドローン操縦士資格が素早く取得でき、卒業後も手厚いサポートがある国内最大級のスクール』ということがお分かり頂けたかと思います。
これからもドローンに関する記事を配信していきますので、よろしければそちらも合わせてご覧いただければ幸いです。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
DBS(ドローンビジネススクール)