• お勧めドローンスクールランキング比較(免許国家資格化)
  • ドローンスクール
  • ドローンマーケット
  • ドローンパイロット(操縦士)

ドローンを知って人生を変えよう

ドロシル

  • お勧めドローンスクールランキング比較(免許国家資格化)
  • ドローンスクール
  • ドローンマーケット
  • ドローンパイロット(操縦士)
  1. HOME >
  2. ドローンスクール >

ドローンスクール

【厳選ドローンスクール紹介!!】STWORLDドローンスクールについてご紹介いたします!

2022年1月4日

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • コピーする

今回は、大阪と神奈川に拠点を構える『STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクール』についてご紹介いたします。

まず、そのスクール概要からお伝えし、特徴、取得可能な資格、コース・料金について順にご紹介していきたいと思います。

 

Contents

  • 1 スクール概要:『STWORLD(エス・ティー)ドローンスクール』
  • 2 STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールの特徴
  • 3 取得できる資格について
  • 4 カリキュラム紹介・料金
    • 4.1 JUIDA(ジュイダ)操縦技能証明証取得プラン
    • 4.2 JUIDA(ジュイダ)無人航空機操縦技能証明証+安全運航管理者取得プラン
  • 5 最後に

スクール概要:『STWORLD(エス・ティー)ドローンスクール』

最初にスクール概要についてです。

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールは旅行会社運営を活用したドローンスクールを行なっています。

エス・ティー・ワールド ドローンスクールの運営会社は旅行事業を行っているようです。

講義中の丁寧な指導だけでなく、 旅行会社直営ならではのユニークなドローンツアー、他社には無いスキルアッププラン等を取り扱っています。

定められたカリキュラムを終了し、申請を出すと国土交通省認定のJUIDA(ジュイダ)の資格を取得できます。

また、水中ドローンの操縦技能を学ぶことができるコースがあるなど、多様なプランが用意されています。

 

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールの特徴

ここではSTWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールの特徴についてお話ししていきたいと思います。

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールの特徴は大きく3つあります。

 

まず一点目は、初心者の方でも安心して通えるという点です。

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールでは、徹底したプライベート指導を行っているようです。

そのため、集団講義が多い他のスクールに比べて。受講者の方にあったぺースでの技術習得が可能です。

 

二つ目は、宿泊施設を併設しており、短期間で資格取得が可能という点です。

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールでは、ソラガク 大阪 和歌山校、ウミガク 東京 神奈川 三浦校という二つの拠点校があります。

2校ともに宿泊施設を併設しているため、合宿形式の資格習得が可能です。

そのため、最短2日でライセンスが取得できるようです。

 

三つ目は、卒業後も安心の充実したアフターサービスがあるという点です。

ライセンスは最短2日で取れますが、重要なのは卒業後のスキルアップです。

STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールでは、練習場の無料開放、スキルアップ講座、ツアーの優待割引などのアフターサポート体制を整えています。

充実したサポート体制で、卒業後の確実なスキルアップが図れるでしょう。

 

取得できる資格について

JUIDA ジュイダ

ここでは、STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールで取得可能なドローン資格についてお話ししたいと思います。

後ほどご紹介するSTWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールが定めるカリキュラムを終え、試験を修了すると、JUIDA(ジュイダ)が発行する資格を習得することができます。

JUIDA(ジュイダ)とは、先ほども説明いたしましたが一般社団法人日本UAS産業振興協議会の頭文字をとってつけられた団体です。

無人航空機システム(UAS)の発展に寄与するために設立された団体で、その教育を支える活動の一つに資格の交付があるんですね。

資格については大きく二つあります。

 

一つ目が、『操縦技能証明証』です。

これは、無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する者に与えられる証明証で、操縦技能を認める資格になります。

 

二つ目が、『安全運航管理者証明証』です。

これは、無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理する者に与えられる証明証です。

これからの時代、ドローンの操縦パイロットももちろんそうですが、自動飛行などの際には二つ目の『安全運航管理者証明証』も大切になってくるので合わせて取得することを勧めています。

 

このJUIDA(ジュイダ)の資格は、申請料と年間の更新手数料がかかります。

料金は以下の通りです。

手数料一覧

  • 操縦技能証明証交付申請手数料…22,000円(税込)
  • 安全運航管理者証明証交付申請手数料…16,500円(税込)
  • 個人準会員年会費…5,000円(税込)

 

カリキュラム紹介・料金

費用

ここでは、STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクールのコースと料金について詳しくお伝えしていきたいと思います。

 

JUIDA(ジュイダ)操縦技能証明証取得プラン

まず初めに、JUIDA(ジュイダ)操縦技能証明証取得プランです。

このコースは、安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する「無人航空機操縦技能証明証」が最短2日間で取得できるプランになっています。

座学をオンライン学習に振替えも可能で、座学を自宅で学んでくることで最短2日間でライセンスを取得することができます。

座学もスクールで対面で学び、3日間で取得することも可能だそうです。

費用は、198,000円とのこと。

 

JUIDA(ジュイダ)無人航空機操縦技能証明証+安全運航管理者取得プラン

続いて、JUIDA(ジュイダ)無人航空機操縦技能証明証+安全運航管理者取得プランです。

このコースでは、安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する「無人航空機操縦技能証明証」と 安全運航管理とリスクアセスメントの知識を有する「無人航空機安全運航管理者証明証」がセットで取得できるプランになっています。

JUIDA(ジュイダ)操縦技能証明証取得プランと同様に、座学をオンライン学習に振替えることで最短2日間、座学もスクールで対面の場合は4日間で取得することが可能です。

かかる費用は合計210,000円とのこと。

 

上記二つのコースに加えそのほかのカリキュラムの料金、そしてその内容について書かれた一覧表は以下の通りです。

 

カリキュラム一覧表

料金

講習期間

取得内容

三浦校

和歌山校

備考

ドローンデビュー

まるごとプラン

無料

1時間

なし

〇

〇

ドローン購入後の機材セットアップや、操作の手ほどきを受けることができます

ドローン練習プラン

インストラクター付き

5,000円

30分

なし

〇

〇

レジャー感覚で、楽しくドローンに触れて学ぶことができます

水中ドローン

練習プラン

インストラクター付き

5,000円

30分

なし

〇

ー

水中ドローンの活用方法が学べます 漁業・養殖業界の方へおすすめです

JUIDA操縦技能証明証

取得プラン

188,000円~

2日間~

JUIDA操縦技能証明証

ー

〇

ご自宅でオンライン学習いただくことで、JUIDA認定ライセンスを最短2日で取得できます

JUIDA操縦技能証明証

+安全運航管理者資格

取得プラン

198,000円~

2日間~

JUIDA操縦技能証明証

安全運航管理者資格

ー

〇

ドローンを仕事で活用することを検討されている方向けです より深い知識が身につきます

水中ドローン

安全潜航操縦士

取得プラン

77,000円

1日間

水中ドローン安全潜航操縦士

〇

ー

日本水中ドローン協会が発行する水中ドローン安全潜航操縦士の資格を取得出来ます

※公式HPより

 

最後に

いかがだったでしょうか。

今回は、『STWORLD(エス・ティー・ワールド)ドローンスクール』の紹介を行いました。

このスクールはまさに、旅行会社直営ならではの顧客に寄り添ったドローンスクールといえるでしょう。

是非ともスクール選びの検討材料にしていただければ幸いです。

これからも、ドローンに関する最新情報や技術紹介を行なっていきますので、ぜひご覧いただければと思います。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

 

 

おわりに

「職業」としてのドローンパイロットの今後とドローンマーケットを研究している私がドローンスクールを

  • 受講形式
  • アフターサポート
  • 認定資格
  • 費用

という観点からおすすめ順にランキング形式で纏めました。

参考になると思いますので、是非ご覧いただければと思います。

 

2022年最新版

ドローンスクールランキング

 

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • コピーする

-ドローンスクール

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドローンスクール ドローンスクールランキング

【2022年最新】福岡のおすすめドローンスクール(学校)をランキング形式でご紹介いたします!!

今回は、九州は福岡にあるおすすめのドローンスクールを紹介していきたいと思います。 各スクールの特徴から、コースの種類、取得できる資格、費用についてそれぞれ紹介していきたいと思います。   C ...

ドローンスクール ドローンスクールランキング

【2022年最新】広島県にあるおすすめドローンスクールをランキング形式で徹底解説!!

今回は、中国地方の広島県にあるおすすめのドローンスクールを紹介していきたいと思います。 各スクールの特徴から、コースの種類、取得できる資格、費用についてそれぞれ紹介していきたいと思います。 &nbsp ...

ドローンスクール

【厳選ドローンスクール紹介!】JUIDA(ジュイダ)認定の千葉ドローンスクールについてご紹介いたします!

今回は、教習所も運営しているドローンスクール『千葉ドローンスクール』についてご紹介いたします。 まず、そのスクール概要からお伝えし、運営会社について、特徴、取得可能な資格、コース・料金についてご紹介し ...

ドローンスクール

【神奈川ドローンスクール厳選紹介!!】JUIDA(ジュイダ)の資格が取れる横浜ドローンアイティー・スクールについてご紹介します!

今回は、教習所も運営しているドローンスクール『横浜ドローンアイティー・スクール』についてご紹介いたします。 まず、そのスクール概要からお伝えし、運営会社について、特徴、取得可能な資格、コース・料金につ ...

ドローンスクール

【ドローンスクール徹底比較!!】神奈川県にあるドローンスクールをランキング形式でご紹介いたします!

今回は、神奈川県にある有名ドローンスクールの中から厳選したものをランキング形式でご紹介していきたいと思います。 神奈川県にお住まいの方や近い方は、是非ドローンスクール選びの参考にしてみてくださいね。 ...

PREV
【厳選ドローンスクール紹介!!】全国に拠点を構えるSUSCドローンスクールについてご紹介します!!
NEXT
【JUIDA(ジュイダ)認定スクール紹介】ダイワドローンスクールについてご紹介いたします!!

ドローンスクール ドローンスクールランキング

【2022年最新】広島県にあるおすすめドローンスクールをランキング形式で徹底解説!!

2022/3/26

ドローンスクール ドローンスクールランキング

【2022年最新】福岡のおすすめドローンスクール(学校)をランキング形式でご紹介いたします!!

2022/3/15

ドローンスクール ドローンスクールランキング

【2022年】群馬のおすすめドローンスクール三選!群馬県にも知られてない多くのドローンスクールがあります

2022/3/15

ドローンスクール ドローンスクールランキング

関西圏・大阪のおすすめドローンスクール(学校)ランキング!!おすすめのドローンの学校を徹底解説!

2022/3/15

ドローンマーケット

【2022年最新】海外におけるドローンのビジネスモデルについて徹底解説いたします!!

2022/2/15

最近の投稿

  • 【2022年最新】広島県にあるおすすめドローンスクールをランキング形式で徹底解説!!
  • 【2022年最新】福岡のおすすめドローンスクール(学校)をランキング形式でご紹介いたします!!
  • 【2022年】群馬のおすすめドローンスクール三選!群馬県にも知られてない多くのドローンスクールがあります
  • 関西圏・大阪のおすすめドローンスクール(学校)ランキング!!おすすめのドローンの学校を徹底解説!
  • 【2022年最新】海外におけるドローンのビジネスモデルについて徹底解説いたします!!

カテゴリー

ドロシル

ドローンを知って人生を変えよう

© 2023 ドロシル